ワンちゃん(犬) 2022.07.05

犬の歯石取り|歯石ができる原因や除去について

犬の歯石取り|歯石ができる原因や除去について

犬にも人間と同じように歯石ができることを知っていますか?犬の歯石を放置すると、歯周病につながってしまいます。

今回の記事では、犬の歯石ができる原因や問題、犬の歯石を除去する方法をテーマにお届けしていきます。

犬の歯石ができる原因とは?

歯に付着した食べ物のカスに集まった細菌が歯垢になり、歯垢が放置されると石灰化して歯石になります。歯石ができている歯は黄色みがあるため、見た目で歯石があるかないかが分かるでしょう。

また、犬は人間よりも早く歯石ができやすいです。具体的には人間の歯についた歯垢は20日程度で歯石に変わりますが、犬の歯についた歯垢は、たった2〜3日間で歯石になってしまうのです。

つまり犬は人間よりもデンタルケアを必要としているのに対し、自分で歯磨きができないため、飼い主のデンタルケアサポートが欠かせないと言えるでしょう。

犬の歯石の問題とは?

犬も人間と同じように、歯に歯石がついていると歯周病にかかりやすくなります。歯周病が進行すれば、口臭・歯根が溶けて歯周病菌が心臓まで到達し、重病にかかってしまう恐れもあるのです。

犬の歯石を予防・除去する方法とは?

犬の歯石を予防する方法と除去する方法は同じです。ここでは犬に必要なデンタルケアについて見ていきましょう。

日常的にデンタルケアをする

犬の歯石を予防するには、日常的なデンタルケアが欠かせません。動物用の歯ブラシ・ペーストを使って歯磨きを行いましょう。毎日の歯磨きが難しい時には、デンタルガムや飲み水に混ぜるタイプのデンタルケア製品の使用をお勧めします。

ウェットフードよりもドライフードを選ぶ

ウェットフードは歯に食べ物が付着するため、歯垢ができやすくなります。特に歯石に悩んでいる犬にはウェットフードよりもドライフードを食べさせた方が良いでしょう。

トリミングサロンや動物病院を活用する

多く歯石がついてしまった時には、プロに任せて歯石を除去してもらうべきです。トリミングサロンや動物病院では、犬に苦痛を味合わせることなく歯石を綺麗に取り除いてくれるでしょう。

まとめ:犬の歯石取り|歯石ができる原因や除去について

いかがでしたか?犬は人間よりも歯石ができやすいものです。犬の歯石を予防する方法・除去する時は、
・日常的なデンタルケアで歯石を予防する
・ウェットフードよりもドライフードの方が歯石ができにくい
・歯石が多く溜まってしまったらプロに除去を依頼する
以上が大切です。正しいデンタルケアで犬の歯石を予防し、できてしまった歯石は動物病院やトリミングサロンで除去してもらいましょう。

【 毎週金曜に配信 】公式LINE登録でお役立ち情報が受け取れます!

「愛するワンちゃんの健康を守りたい」飼い主さんに向けて、お役立ち情報を毎週金曜に配信しています。(公式オンラインショップで使える500円OFFクーポン付き)

よく読まれている記事

お客様の声

お客様の声