ねこちゃん(猫) 2021.11.30

地域猫とは?地域猫活動はどのような活動なの?

地域猫とは?地域猫活動はどのような活動なの?
皆さんは地域猫と聞いてその意味が分かりますか?地域猫について知っていてもそれに関わる活動については、ご存知でない方もいるでしょう。今回は、地域猫活動をテーマにお届けしていきます。

地域猫とは?

地域猫は、特定の飼い主がいないものの、地域住民・行政・ボランティアの協力により管理されている猫のことを指します。

地域猫活動について

地域猫活動は、飼い主のいない猫を管理する活動そのものを指します。地域猫活動の内容について見ていきましょう。

飼い主の募集

飼い主のいない猫を飼ってくれる飼い主さんを募集し、里親を探します。検討してくれる方がいれば、猫と暮らす方法や準備などの情報を提供したりして、安全に暮らしていける環境に預けます。

猫の捕獲

猫の捕獲も地域猫活動のひとつです。捕獲時には野良猫が怪我をしないように注意したり、捕獲後に安心してもらうために布をかぶせたりといった配慮がなされて行われます。猫の捕獲は、去勢・不妊手術を行うため、飼い主が見つかりそのお家に預けるために行われます。

去勢・不妊手術

適切な管理のために、去勢・不妊手術を行います。不幸になってしまう野良猫の数を減らしながら、住みやすい地域にしていきます。不妊手術が行われた猫は、その目印として、耳をV字にカットされますので、不妊したかどうかが一目でわかるようになっています。

ワクチン接種

不妊手術とともに、ワクチン等の処置も行われます。動物病院のなかには、地域猫活動の協力として、通常の半額から1/3程度の料金で処置してくれるところもあります。

トラブル軽減

野良猫による、糞尿被害やゴミを荒らされるといったトラブルを軽減するために、地域住民が適切に管理(トイレの設置や清掃等)します。

適正なエサやり

与える時間や場所を限定して、適正にエサを与えます。

地域猫活動の目的について

ここまで地域猫活動の内容について見ていきましたが、これらの目的は地域住民と飼い主のいない猫の共生にあります。そして、不妊手術を行ったり飼い主を募集したりして、将来的に飼い主のいない猫をなくしていくことが目的としてあります。

地域猫活動は排除ではなく、適切な管理により「トラブルがなくなっていく」そして「不幸な子猫の増加を防ぐことができる」ということですね。

まとめ:地域猫とは?地域猫活動はどのような活動なの?

いかがでしたか?地域猫活動について、「ただ単に猫にエサを与えること」と思われていた方も、もしかしたらいたかもしれませんが、去勢・不妊手術や飼い主を募集するなどして、適切な管理をしているということがお分かりいただけたでしょう。地域猫活動については健康福祉センターなどの相談先がありますので、行政やボランティアと協力して進めていきましょう。

【 毎週金曜に配信 】公式LINE登録でお役立ち情報が受け取れます!

「愛する猫ちゃんの健康を守りたい」飼い主さんに向けて、お役立ち情報を毎週金曜に配信しています。(公式オンラインショップで使える500円OFFクーポン付き)

よく読まれている記事

お客様の声

お客様の声