猫のひっかき傷で家具や壁がボロボロ…爪とぎの原因と対策について
「爪とぎで家具や壁がボロボロに…」
愛くるしくて愛おしい猫。しかし、家のあっちこっちをひっかかれるのは困りますよね?賃貸住宅だった場合、原状回復でお金がかかることも…。そこで今回は、猫が爪をとぐ原因と対策をテーマにお届けしていきます。
なぜ猫は爪をとぐのか?
猫が爪を研ぐ理由は、「お手入れ」と「マーキング」「ストレス解消」です。それぞれの詳細を見ていきましょう。
マーキング
猫は、お気に入りの場所に肉球の匂いを擦り付けてマーキングする習性があります。これは、飼い猫であっても捨てきれない本能です。
お手入れ
飼い猫であっても、猫は本能である「狩り」の習性を持っています。そのため、鋭い爪にしておく癖があるのです。
ストレス解消
ストレスを解消させるために、爪でカリカリすることもあります。また、遊んで欲しい、甘えたいという時に、飼い主の座っている椅子などで爪をカリカリすることがあります。
爪とぎで家をボロボロにされないための対策とは?
猫が爪を研ぐのは本能であり、無理にやめさせるとストレスを抱えます。飼い主は、飼い猫に爪とぎをさせながらも、家をボロボロにされない対策をとるのが良いでしょう。具体的には次のようなものです。
定期的な爪切り
定期的に猫の爪を切ってください。そうすれば、家具や壁を引っ掻かれても最小限の傷で止めることができます。1週間から2週間に1度くらいのペースで切ると良いでしょう。
保護しておく
猫に傷つけられたら困る家具や壁、柱をあらかじめ保護しましょう。市販されているペット用の保護シートをかぶせれば簡単に対策できます。予算があるなら、思い切ってリフォームするのもありです。リフォーム業者に相談すれば、ペット用の保護対策をしてくれます。
臭い対策
猫にひっかかれたくない場所に、猫が嫌う臭いをふって下さい。そうすれば近づかなくなります。猫よけ用のスプレーが市販されているので、試してみると良いでしょう。
爪とぎグッズ
猫用の爪とぎグッズを置く方法もあります。猫は、お気に入りの場所を見つけて爪とぎする習性があるため、爪とぎグッズが気にいれば、他の場所での爪とぎを防ぐことにつながります。素材、形状など様々な爪とぎグッズが販売されているので、どれを気に入るか色々試してみると良いでしょう。なお、爪とぎグッズは消耗品なので、こまめな買い替えをお忘れなく。
まとめ:猫のひっかき傷で家具や壁がボロボロ…爪とぎの原因と対策について
いかがでしたか?今回の内容としては、
・猫が爪をとぐ理由には、ストレス解消やマーキングがある
・爪とぎを完全に辞めさせるのではなく、家をボロボロにされない対策をとるのが良い
・爪とぎの対策としては、定期的な爪切りや保護シート、爪とぎグッズなどが有効
以上の点が重要なポイントでした。猫が爪をとぐのは、完全にやめさせるのは難しいでしょう。今回紹介した内容を参考に、対策していただければと思います。
【 毎週金曜に配信 】公式LINE登録でお役立ち情報が受け取れます!
「愛する猫ちゃんの健康を守りたい」飼い主さんに向けて、お役立ち情報を毎週金曜に配信しています。(公式オンラインショップで使える500円OFFクーポン付き)
よく読まれている記事
-
ねこちゃん(猫) 2024.10.30猫の鳴き声から分かる猫の気持ち・感情
-
ねこちゃん(猫) 2024.08.27猫の鼻水の原因や症状、対処法について
-
ねこちゃん(猫) 2024.08.20猫を飼っている家庭が来客を迎える場合のポイント