ワンちゃん(犬) 2022.06.14

犬に階段は昇り降りさせない方がよい?ゲート(柵)の設置も検討しよう!

犬に階段は上り下りさせない方がよい?ゲート(柵)の設置も検討しよう!
犬が階段を自由に昇り降りしていて、それが何らかの影響を及ぼさないか気になっている方はいらっしゃいませんか?

今回は、階段の昇り降りのリスクや対策をテーマにお届けしていきますので、ぜひご覧ください。

愛犬に階段の昇り降りをさせるリスクとは?

早速、愛犬に階段の昇り降りをさせるリスクについて見ていきましょう。

足腰への負担

頻繁に階段の昇り降りをさせると足腰に疲労が蓄積され、適度な運動どころか足腰を酷使しているに過ぎません。また、足腰のダメージに加え、椎間板ヘルニアなどのリスクがあります。

転落のリスク

足腰の負担や階段の滑りやすさによって、階段から落下するリスクがあります。打ち所によって、何らかの後遺症が残る可能性も0ではないでしょう。

特にリスクが大きい犬種とは?

足腰への負担をかけやすい犬種は「短足」です。ミニチュアダックスフンドやコーギーが挙げられます。

ミニチュアダックスフンド

ミニチュアダックスフンドは軟骨異栄養性犬種であり、遺伝的に椎間板ヘルニアになりやすいと言われています。

コーギー

コーギーもミニチュアダックスフンドと同じく短足の犬種で、遺伝的に椎間板ヘルニアになりやすい軟骨異栄養性犬種です。このような犬にとって、階段の昇り降りは人間が思っている以上に負担になります。

階段の昇り降りのリスクを防ぐ方法とは?

ヘルニア、足腰への負担、落下リスクなどを考えると、階段の昇り降りはさせない方が良いのです。しかし、「適度に運動させたい…」「留守番中に昇り降りしてしまう…」場合もあるでしょう。そんな時には、以下の対策を取ってください。

ゲートの設置

階段の上と下にゲートを設置してください。階段に侵入できないようにするのが単純かつ的確です。

滑り止めマット

階段に滑り用マットを敷けば、転落のリスクは相当防げます。滑り止めを引けば、防音対策にもなるので便利です。

スロープの設置

スロープを設置して階段の落差をなくすのも一つの手です。リフォームが必要な場合もありますが、調整できるものもあるので探してみると良いでしょう。老犬にも役に立つので、愛犬と長く暮らしていくためにも必要な設置です。

まとめ:犬に階段は昇り降りさせない方がよい?ゲート(柵)の設置も検討しよう!

いかがでしたか?

今回の内容としては、

・犬が階段を昇り降りするのはリスクがある
・足腰に負担を抱えやすい犬種には、コーギーやミニチュアダックスフンドなどがいる
・対策方法として、「ゲートの設置」や「滑り止めマットを敷く」などが挙げられる

以上が大切なポイントでした。愛犬も大切な家族ですので、体を壊さないように適切な対策をとりましょう。

【 毎週金曜に配信 】公式LINE登録でお役立ち情報が受け取れます!

「愛するワンちゃんの健康を守りたい」飼い主さんに向けて、お役立ち情報を毎週金曜に配信しています。(公式オンラインショップで使える500円OFFクーポン付き)

お客様の声

お客様の声